「R―1ぐらんぷり2020」野田クリスタルさん、優勝おめでとうございます!
今回、無観客審査の中でプレッシャーは半端なかったと思いですが、ご本人は逆に無観客がよかったなんて凄いメンタルの持ち主です^^
なんでも野田クリスタルさんは「野田ゲー」というゲームを出しているんだとか(゜o゜)
今回は野田クリスタルさんがプログラミングされた野田ゲーについてご紹介したいと思います。
野田クリスタルのプログラミングは独学?
今回、R-1ぐらんぷりに出場された野田クリスタルさんは、大のゲーム好きなんだそうです。しかもプログラミングが得意という珍しい芸人さんです。
R-1ぐらんぷり2020の無観客での審査は?判断基準と投票まとめ
芸人仲間からは野田クリスタルさんのことを「天才」とも言われている程の異才があると言われている程の実力の持ち主らしいです。
そんな野田クリスタルさんは、ゲームが大好きで自他共に認めるゲームマニアであり、趣味が転じて自身でゲームを作る程の力をつけたそうです。
独学でプログラミングを覚えれるなんて凄いですよね。プログラミングの本を見たことがありますが、文章には数字や英語で書かれてあって、何が何だかわからず本を閉じた覚えがあります(笑)
野田クリスタルが作られた野田ゲーは?
野田クリスタルさんが、プログラミングした「野田ゲー」は、ユーチューブでも公開されています。
この野田ゲーは2019年10月に「すごい事になりそうだ!!組体操合戦」の製品化が決定し、同年12月には「株式会社chronoJuvenile」製作のもとでiOS/Android向けのゲームアプリとしてリリースされたそうです。
この時に野田クリスタルさんが作ったゲームである「野田ゲー」を5つ紹介し、「1億円」という強気な値段設定でメーカーを募集したそうですよ。
その1週間後に野田クリスタルさんに連絡が来て、製品化が動き出したそうです。
プログラミングができると凄いですね。いや野田クリスタルさんの独特な感性が凄いのではないかと感じます。
ただプログラミングができるだけではみんなと同じです。ゲーム好き+お笑いのセンスが合わさり、その組み合わせがゲーム作品にいかされたのではと思いました^^
野田クリスタルさんがプログラミングされたゲームは以下になります。
- 組体操合戦
- 愛方探し
- ブロックくずして
- ボルダリング姉さん
- 寿司
探してみると意外と多いですねΣ( ̄□ ̄|||)
他の野田ゲーもリリースされていたのを今知ったので初見プレイしてみました。 pic.twitter.com/nkflhOFIgp
— たろ (@Dooo_Shiyoooo) March 8, 2020
野田ゲー、脱力系で僕はこういうの好きです^^
しかもファミコン的なクオリティがゲームしやすくて好きです(笑)
野田クリスタルの野田ゲーに対しての世間の感想は?
野田ゲー大好き pic.twitter.com/KgR3YXPWRY
— 大福 (@_O_daifuku_O_) March 8, 2020
野田ゲーって検索すると野田クリスタルが作ったゲームが出てくる!!
全部入れよ pic.twitter.com/M4IRIDMeEq— かたくりこなゆーり (@yuuuuri_drums) March 8, 2020
野田クリスタル自作ゲーム出してきたの野田ゲーファンとしては控えめに言って最高マジ最高www
#R1ぐらんぷり
#野田ゲー pic.twitter.com/4AE9hZvEmC— やおよろズ キタコ@飴細工作家やさん (@kita_8000000) March 8, 2020
野田ゲー好評ですね^^
いかがでしたか?
今回のR-1ぐらんぷりで、野田クリスタルさんの知名度はさらに爆上がりしました。
もしかしたら、プログラミングの依頼が各ゲーム会社からたくさん舞い込む可能性が大かもしれません(笑)。
お笑いとしても、今までの芸人さんと違ったタイプですから今後の彼の活躍が楽しみです^^
それでは、また!
コメント