マスクに引き続きトイレットペーパーが品薄になっているそうです!これはデマですから皆さん騙されないようにしてくださいね。
なんでもメルカリやアマゾンで、トイレットペーパーや日用雑貨品も高額転売されているそうですよ。
もう一度言います。品薄だからと言って、トイレットぺーパーの買占めはしないでくださいね^^
今回はトイレットペーパーがマスクと違って品薄にならない理由をご紹介していきます。
トイレットペーパーが現在、店舗で品薄になっている理由は?
新型コロナウィルスの影響を受け、現在マスクが日本各地で品薄の状況となっていますよね。
マスク転売がクズ!罪悪感はない・やったもん勝ちにネットの反応は?
転売者が買い占めたのも話題となっていますよね。
今回、なぜトイレットペーパーが品薄になるのかその原因はあなたの特命取材班が流した情報が全くのデマで、それを知った人が大量にトイレットペーパーを購入したことがきっかけとなっています。
この影響で、トイレットペーパーも品薄といった情報がSNSを中心に拡散され熊本県を初め、各地ではトイレットペーパーを買い占めする動きが出たのです。

トイレットペーパーはマスクと同じ原料。買っといて損はない

備蓄としてあったら安心
まさにオイルショックをほうふつさせる騒動です(;´Д`A “`
トイレットペーパーがなくなったら死活問題ですが、デマを信じて行動する人もどうかと…。
ここでも転売者の動きが出ているので焦らずにネットで買わないください。
トイレットペーパーが品薄にならない理由は?マスクとの違いは?
この動きを受け、メーカーが加盟する日本家庭紙工業会は以下のことを呼びかけています。
トイレットペーパーは再生紙(パルプ)から作られており、マスクとは関係ない」と指摘する。製紙メーカーの日本製紙クレシア(東京)の広報担当によると「マスクの生産はしていない。トイレットペーパーは日本国内でのみ生産しており、通常通り生産・出荷している」と否定した。
引用先:
その理由は、
トイレットペーパーは国内製造(日本の国内工場で生産)をしています。ティッシュ、トイレットペーパーの国産率は98.5%です。
再生紙を利用している為、国内での生産だから品薄にならないんですね!
逆にマスクは中国産の原材料を使用しているものが多く、中国の影響を受け品薄となっています。
マスクも噂では生産の増産が始まったとの話でマスク不足も解消してくるそうですよ^^
トイレットペーパーはなくならない!マスクとの違いは生産元にあった
いかがでしたか?
トイレットペーパーはなくなりませんので安心して大丈夫です^^
現在、一時的にトイレットペーパーが品薄となっている店舗もあるようですが、すぐに次回分が入荷されると思います。
トイレットペーパーも各店舗に配送するため時間差でないだけですから、メルカリやアマゾンで買わないでくださいね。
デマ情報には流されず、慌てずに行動しましょう!
それでは、また٩( ”ω” )و
コメント