新型コロナウィルスの猛威もありマスクが売れ切れになってますね!
ドラックストアやダイソーにいっても品切れの旗がたっているくらいです。
マスクがないなら自分で作ったほうが良いのかなぁと思ったので作り方を調べてみました。
今回は手作りマスクの効果について解説します。さらにマスク(大人用)の作り方と使ってみた感想もご紹介します!
大人用の手作りマスクの作り方を解説!
大人用の手作りマスクに用意するものはこちらです。
・ペーパータオル 2枚(キッチンペーパーでも可)
・輪ゴム 2本
・ホッチキス
・清潔なガーゼ(あれば良し!)
手作りマスクの作り方についてはこちらをみてください^^
⇩
マスクもなかなか手に入らないし、酷くなってきたらこの方法で回避してみるかな…
手作りマスク|片貝医院 https://t.co/6t6tsmAzjF pic.twitter.com/E3cEa3G7r4
— せっかく (@telosea) February 10, 2020
動画での作り方はこちらです。
⇩
手作りマスク pic.twitter.com/oIqsNkNv2K
— Fumitaka Ishikura (@fumitaka1127) February 10, 2020
意外と簡単ですよね^^
手作りマスクの使ってみた感想とその効果は?
①手作りマスクの良いところは?
・市販のマスクと比べるとやや通気性に欠ける。
・息苦しさはそこまで感じない。
・顔に思ったよりフィット感がある。
・遠目に見る分には見た目の違和感がない。
②手作りマスクの気になるところは?
・ワイヤーがない分、フィット感に欠ける。
・長時間だと輪ゴムで耳が痛くなるのが難点かも。
・近くで見ると不自然(笑)シャイな人は恥ずかしいかも。
・清潔ガーゼを入れるのも手。
③手作りマスクの効果は?
手作りマスクの効果について調べてみると専門家よりこんな意見がありました。
⇩
呼吸器専門の大谷義夫医師(池袋大谷クリニック院長)によると、「有効かどうかは実験データを私は持っていないので、良いとも悪いとも言えませんね」と困惑気味。通常、市販のマスクはウイルスやウイルス飛沫、細菌、花粉などの遮断率試験が行われたうえで販売されているとされている。しかし、タオルハンカチやキッチンペーパーがウイルスを遮断できるかどうかの実験データなしでは、効果はわからないというのだ。
引用先:ENCOUNT
効果については有効な実験データがない為、通常のマスクの効果不明です。ただ、手作りマスクはあくまで予防対策としては無いより有効かと思います。
しかし必要な人のところにマスクが手に入らないのが問題ですよね( ;∀;)
噂では転売屋がマスクを買い占めて高額な値段でメルカリで売っているんだとかのネットの声もあります。
私利私欲の為、売っている人がいるなんて酷い話です(´-ω-`)
手作りマスクはの効果は不明!あくまで予防対策として可。
いかがでしたか?
このペーパータオル(キッチンペーパー)で作ったマスクはあくまで使い捨て用のマスクなので汚れた新しく作ることをおススメします。
手作りマスクの効果は実際のところ、有効な実験データがないため効果は不明ですが個人的には無いよりはあったほうが良いと思います(^^)
できれば手作りしないで本物のマスクが手に入ることが一番です。
体調管理には注意していきましょう!٩( ”ω” )و
コメント