アンジャッシュ渡部さんですが先日、謝罪会見をされましたね。
個人的に感じたのはこの記者会見に参加した女性リポーター達への不愉快です。
確かに不倫をした渡部さんは悪いですがこの会見に対しての女性リポーター達の質問追求内容がエグイと感じました。
記者会見の本質から大きくズレているような気がした次第です。
そこで質問責めをした女性リポーターは誰で、謝罪会見に対する質問追及内容が適切だったか記事にまとめてみたのでご紹介します。
渡部建へ質問攻めした女性リポーターは誰?
渡部建さんへ質問責めをした女性リポータですが判明しているのは3人です。
- 長谷川まさ子
- 平野早苗
- 島田薫
この3人には主に芸能リポーターとして活躍をされています。
お仕事熱心なのはいいのですが、なんか記者会見見て思う事はもうちょっと面白い 記者いないの? って感じです。
真面目に質問するような内容じゃないでしょうにと思うところがあります。
不倫への謝罪会見に女性リポーターが多い理由
渡部建さんの謝罪会見で女性リポーターに囲まれていてましたが、実は渡部建さんだけではないのです。
2020年に芸能人の不倫問題として話題になった俳優・東出昌大さんの謝罪会見も同じように女性リポーターから囲むように取材をしていました。
仲里依紗の妹れいな&まりなの経歴!姉妹の職歴・結婚・インスタ詳細まとめ!
東出さんと渡部さんの会見を見ていると女性は不倫を許さないと言わんばかり強調していましたね。僕も不倫は許しませんし、信頼してくれているパートナーも裏切りたくありません。
なぜ浮気をした芸能人を女性リポーターが囲むか調べてみるとその理由は、女性レポーターのほうが不倫された妻の立場に立っての質問ができるそうです。
男性リポーターは男性という立場で、当事者に同情してしまったり質問内容が甘くなってしまう事があるようです。
芸能ジャーナリストの佐々木博之氏も、川内さんと同様に「男性リポーターがいなくなっている」と、女性が目立つ理由を挙げる。
「私が思うに、男性リポーターは離婚、再婚している人も多い気がしますね(苦笑)。こと不倫に関しては、当人を責める人をあまり見たことがない。同じ男性同士、擁護してしまうというか、質問がやさしくなってしまう、追及しにくくなるので、会見に行きたくないということもあるのではないでしょうか(笑)」
東出昌大の不倫謝罪会見、なぜ女性の芸能リポーターだらけなのか
客観的に見ると、なんだか責められ続けて渡部さんがかわいそうでしたね。
謝罪会見の女性リポータ₋の質問追求内容は適切か?
次は謝罪会見の女性リポーターの質問追求は適切かについてです。
あの謝罪会見では渡部建さんの不倫について追及する場面が多く見られました。
「なぜ、多目的トイレだったんですか?」
「佐々木希さんと言う奥さんがありながら…」
「不倫をしていた女性たちとの連絡は…」
本来の謝罪会見の意図としては
渡部さん問題行動をおこなったことに対し謝罪し、今後どのように生きていくかという意思表明の場だと思います。
論点からズレている為、今回の質問追求内容については不適切かと思われます。
囲み取材するならもっと他のことに取材してみてほしいですね( ;∀;)
渡部建へ質問した女性リポーター達の世間の評価は?
渡部建さんへの質問追求した女性リポーターのその後の評価についてですが、こんな声がありましたのでご紹介します。
長谷川まさ子

長谷川リポーターが意地悪でモヤモヤ。なんでそんなこと言うのか?そんなの答えられない立場なのわかるでしょってのが多くてもう。。

芸能リポーターなんかやってる奴はろくなもんじゃない。長谷川リポーターももっといいリポートしようよ。

渡部がしたことはもちろんいけない事だがそもそも記者会見する必要あるの?なぜ記者や世間に謝るのか。関係なくない? リポーターが気持ち悪い。あれは虐め。反論できないやつに寄って集って……
平野早苗

叩けるネタがガキ使だったのでしょうね。 日テレに聞けばいいのにわざと渡部さんに聞いて、失言させようとする…東出さんの「杏さんと唐田さん、どちらが好きですか?」と聞いた平野早苗リポーターを思い出しました。

具体的な話???? 聞く覚悟あんのか???? 平野早苗リポーター、渡部建の会見を取材も「言葉ひとつひとつが入ってこない…具体的な話がちょっと少なかった」のは間違いです。
島田薫

記者会見後は島田薫リポーターはバイキングに出演。坂上忍さんにズバッと言われて泣きそうになりながら一生懸命自己弁護してたけど、昨日の渡部の気持ちがよく理解できたんじゃないかな。

この島田記者苦手>< 。
ってか芸能リポーターって必要?

島田薫の言ってることって要約すると 「この子がいじめてたんだよ!私は見てただけ。むしろ助けようとしてたのに怒られるなんて損だわー」 てことだよね。一番卑怯なタイプ。
あんまりいい評判はないみたいですね。
今回はここまでになりますが、謝罪会見の本来の意味を考えてリポーターは質問するべきだったと思いました。
私は苛めにしかみえなかったかな(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント