2019年12月22に放送された「M-1グランプリ2019」を制覇したミルクボーイは今、お笑い界で話題になっていますね。
なんと、ミルクボーイは初決勝にてM-1史上最高681点(700点満点中)を獲得され、優勝された男性2人組のコンビです。しかも漫才ネタが「コーンフレーク」って( ´∀` )
30代のおじさん2人がコーンフレークだ、いやコーンフレークじゃないとコントする姿はギャップがあって面白いです。お笑い好きの僕としては、期待大の芸人なんかじゃないかなぁと思います(笑)
新垣結衣の結婚相手の本命は星野源?ホシガキがお似合い理由まとめ!
なんとM-1後に、コンフレークがスーパから売れ切れて品薄らしいですよ。そんな大人気のミルクボーイについてどんな人物か調査をしてみました。
さらに優勝した漫才ネタ以外にも、面白い漫才ネタがありましたので紹介していきたいと思います(*`艸´)
【M-1優勝】ミルクボーイのコンビ・プロフィール。
まずは基本情報から
⇩
①名前:駒場 孝(こまば たかし)
生年月日:1986年2月5日(33歳)
担当:ボケ
②名前:内海 崇(うつみ たかし)
生年月日:1985年12月9日(34歳)
担当:ツッコミ
漫才戦績
2006年 第3回 大学生M-1グランプリ 優勝
2010年 第31回 今宮子供えびすマンザイ新人コンクール 香川登枝緒記念敢闘賞
2010年 第32回 ABCお笑い新人グランプリ 本戦出場
2012年 第1回 ytv漫才新人賞 決勝6位
2017年 第10回 キングオブコント 準々決勝進出[20]
2019年 第8回 関西演芸しゃべくり話芸大賞 グランプリ
なんとミルクボーイの駒場さんは、特技がボディビルダ₋らしく大会にも出ているそうです。確かに筋肉があってスーツ姿がばっしり決まっていますね^^
普段は暇さえあればジムに通うほどの筋肉バカで、大阪オープンボディビルコンテストで優勝経験もあるそうです。
2019年のMー1グランプリ優勝時点で、トレーニングジムでアルバイトをしていたなんて、意外ですね( ゚Д゚)
相方の内海 崇さんは、駒場さんとは逆に肥満体形。とにかく人気がないという事を自負し、ネタにもしているそうです。
内海さんのツッコミはテンポが良くて、人気があると思いますが意外ですね!トレンドマークとしては角刈りです。
なんと、2014年のザ・マンザイの予選で1回戦で敗退した際、その夜に角刈りにしたそうです。ケジメなんでしょうか、それにしても角刈りなんて凄い…。
ミラクルボーイの優勝ネタ以外におススメな漫才ネタは!?
優勝ネタ以外に、おもしろい漫才ネタがないか調査したとろこ地方でも活動をしておりました。個人的にお勧めするミルクボーイの漫才ネタは下の5つです!
「サイゼ」「できる男」「デカビタ」「SASUKE」「俺」
優勝された漫才ネタの「コーンフレーク」と同様になりますが、お二人の芸風は「リターン漫才」と称する漫才を得意としているそうです。
駒場さんが振る話題を、内海さんが強烈な偏見を持って、肯定と否定を交互に繰り返して、笑いを取っていくスタイルですね^^
漫才ネタでは、自虐ネタで筋肉・デブ・角刈りキャラを一切使わないそうです。
その理由としては、「芸人としてプラスになるためにやっているわけじゃない」だそうです。最近の若手芸人は、自虐ネタが多いので、個人的にはミルクボーイの芸風は好きです。
まとめ~ミルクボーイはおもしろい!今後の活躍に期待
いかがでしたか?ネタのセンスも抜群で、優勝ネタ以外にも面白い漫才ネタはあります^^
今回、YouTubeで調査している時に、ミルクボーイの動画を見た時にどれをとっても面白い内容でした。
下積み時代からのトークは今とあまり変わっていなくて実践の中で磨かれていたのではないかと感じました。
なんでもそうですけど、実践の繰り返しって大事ですよね…。素敵です!
一見、凸凹コンビだと思いますが、お二人のボケとツッコミは癒されるといいますか、思わず見入ってしまいます。
一発屋芸人とは違った、地に足をついた芸風なので、今後の大活躍に期待できる芸人だと感じます。
コメント
[…] M-1優勝・ミルクボーイ!優勝ネタ以外におススメな漫才ネタ一覧 […]
[…] M-1優勝・ミルクボーイ!優勝ネタ以外におススメな漫才ネタ一覧 […]
[…] M-1優勝・ミルクボーイ!優勝ネタ以外におススメな漫才ネタ一覧 […]