世間では歳の差カップルについて賛否両論がありますね!芸能人で言えば俳優の武田真治さんと静まなみがご結婚されました。
年の差は22歳差!祝福の声もあるものの、年下婚に気持ち悪いとの否定的な意見もあり悩むところです。
そんなわけで、今回は何歳差までなら世間はOKか調査してみました。さらに年下婚のメリット&デメリットをご紹介します。
年の差何歳までなら世間体はOK?年下婚は気持ち悪い?
年の差カップルの意見について
まず年の差カップルについて世間の意見としては「アリ」です。あるアンケート調査の統計を調べてみた結果、OKとの声が多く聞かれます。
男性:79.8%
女性:78.0%
そして気になる歳の差は何歳までならOKか調べてみました。
綾瀬はるか&ノミヌの馴れ初めは?二人の熱愛匂わせ行為は?画像あり
男性の場合は?
男性の意見として、年上彼女なら「5歳」まで、年下彼女なら「10歳」までがOKだと回答がありました。
女性の場合は?
女性の意見として、年上彼氏の場合は「10歳」まで。年下彼氏の場合は「4歳」までならOKだそうです。
全国のアンケート結果では、女性と男性の回答は、ほぼ年上と年下の年齢差がほぼ反対になるということがわかりました。
年下婚についてもう一つ…。
20歳以上離れると気持ち悪いとの声もSNSにはありましたが、その人達の価値感ですから気にしないでください。
大きな年の差婚の認知は、未だにされにくいこともありますが人それぞれの考え方です。
年の差夫婦あるある年下婚のメリット!
ここでは、年下婚のメリットについて解説します。
包容力がある
夫や妻のどちらかが年上だと、いざというときに頼れやすく安心感があります。姐さん女房という言葉もあるくらいですからね(笑)
女性なら包容力が高い男性に憧れるケースが多く見られます。年下男性は姉御肌に憧れやすいですね!
社会経験が長く収入面の安定がある
これは男性に言える内容ですね。職種にもよりますが、社会人であれば女性よりも経験年数が長く、収入面も多い可能性があります。経済力のある男性はモテます。
人生経験が豊富
自分が知らないことを教えてくれたり、初めての場所に連れて行ってくれたり、同世代との交際では経験できないようなことを体験できます。
自分好みに育てられ新たな発見ができる
年下婚には、伸び代がたくさんあります。年齢が離れている為、違う価値観にふれることでさらにお互い成長するきっかけに。
男女とも接し方次第では自分好みに育てられる可能性もあります。同世代では得られない、新たな発見があるかも。
若々しくいられる
年下婚で多くあるのが「イケてる男として見られたい」「かわいい妻として見られたい」「隣を歩いていても違和感がないようにしたい」という思いから男女とも磨きをするようになります。
芸能人で言えば加藤茶さんや石田純一さんもこれにあたります。
キャリアを選べる
夫が経済的に安定していると、女性は専業主婦、パート、契約、正社員など自分の好きな働き方を選ぶことができ安心して専念することができます。
年の差夫婦あるある年下婚のデメリット!
最後に年下婚のデメリットを解説します。
年が離れると上下関係が生まれることも
これは男性に言えます。男はプライドが高い生き物で特に自分よりも年下の女性に恥をかかされることを嫌います。
男性との年齢が離れすぎている場合、上下関係が生まれる可能性も。
男はこれを意識するだけでも違います。
体力差がおきやすい…
同世代や年下の男性と比べて、気力体力ともに衰えが早いので、疲れやすいでしょう。これは人によりますが、歳を重ねることで動くこと億劫になる傾向があります。
そんな時は筋トレとジョギングを取り入れてください。体力が低下するならある程度は努力でカバーできます。
話が合わない。話題にジェネレーションギャップがある
年が離れるほどジェネレーションギャップを感じる機会が多く、話がかみ合わないこともあります。
ただそこに新しい発見もあるのも楽しいと思うこともあります。話題がない時は一緒に共有するものをふやすのもアリです( ´∀`)bグッ!
頼りない
年下彼氏は女性よりも精神的に未熟な場合が多く、女性がリードしなければいけないことも出てくるでしょう。
実際に年上だから精神的に上ってわけでもないです。努力して頑張っている若者もいますし、しっかりしている人もいます。
これは人それぞれですね。自分が頼りないと思ったら頼られるよう努力するのみです。
社会経験が短くて収入も少ない
これは年下男性に言えます。年齢や職種によりますが、若いほど社会人経験が浅くキャリアないため、収入面は低いこともあります。
しかし若い分、伸びしろがある為、頑張りしだいで高収入を得れられます。
人生経験や知識が少ない
男女、年が離れすぎていると、知識や経験のなさにイライラすることもあるかもしれません。しかしこれは人によります。頑張っている人は若くして経験値や知識も増やすことはできます。
浮気がおきる可能性がある
浮気…。これはやらないでくださいね。歳の差関係なく浮気はおこるケースもありますが歳の差カップルに多い傾向があります。
まとめると…
- 年の差婚は世間ではOK。
- 男性の場合は、年上彼女なら「5歳」まで、年下彼女なら「10歳」まで
- 女性の場合は、年上彼氏の場合は「10歳」まで。年下彼氏の場合は「4歳」まで
- 年下婚はメリット=デメリットの部分がある
いかがでしたか?
これから結婚に向けて、歳の差婚に悩んでいるカップルがいましたら参考にしてみてくださいね^^
これはあくまで世間の意見としてのデータになります。世間体で結婚を決めるのではなく「自分達がどうしたいか」で決めていくことをおススメします。
好きなのに世間体があるから結婚は辞めたじゃ寂しいですからね(・へ・)
最後までお読みいただきありがとうございました。<(_ _)>
コメント