俳優・山崎賢人さん出演の「キングダム」が地上波で放送されると話題になっていますね!
キングダムは漫画で知り内容も面白く、実写化した時はキターーーーーと思いました^^
今回は「キングダム」の山崎賢人さん演技力と見どころを含めてご紹介していきます。
見ていない方は是非とも見て欲しい!「キングダム」。ぜひご家庭のテレビでチェックしてみてくださいね。
【キングダム】山崎賢人が演じる信の演技は?
紀元前の中国・春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す戦争孤児の信が奮闘し成り上がっていくという物語です。
予告編からしてもアクション好きな人にはたまらない内容です( ´∀` )
山崎賢人さんは、原作の大ファンだそうで漫画を読破し徹底的になりきることにイメージトレーニングしていたそうです。
しかも信のギラギラした戦争孤児という特徴を表現するために10キロ近い減量を行ったそうで野生感むき出しの雰囲気をつくったそうですよ。
演技力については見るものを引き込まれ程、信役が原作通りでハマりやくです。躍動感いっぱいのアクションも素晴らしいの一言。
山崎賢人さんはルックスの良さが世間一般での第一印象で、少女漫画の役柄が多く接吻ものが多い山崎賢人がなぜキングダムで信役なのか不明でした。
三吉彩花の現在彼氏は竹内涼真で歴代彼氏がイケメン揃いで羨ましいw
しかし、キングダムの山崎賢人の演技力を見た時のギャップのつけ方がすごいです。さすが俳優さんだなぁとの関心をさせられました。
ぜひとも彼の演技力の強さや素晴らしさを皆に知って欲しいですね!
キングダムの見どころは?豪華キャストに壮大なスケールと圧巻な映像
「キングダム」は見どころはどこと思いでしょう?はじめから最後まで見逃せない展開が続きますが、その中でも特に押さえておきたいポイントをご紹介していきます
主役(山崎賢人)を喰いにかかる個性派揃い!キャストが豪華
この映画はなんといっても見どころの1つとして挙げられるのが「とにかくキャストが超豪華」です。
それではご紹介します(‘ω’)ノ
信(しん):山崎賢人…戦争で身寄りをなくした孤児ながら、幼馴染で親友の漂とともに武功を上げて「天下の大将軍になる」ことを夢見る。漂の王宮行きをきっかけに、秦王・嬴政と出会う。
個人的に迫真の演技を山崎賢人にやらせたら右に出るものもおらんでしょう🤔
嬴政(えいせい)・漂(ひょう):吉沢亮…嬴政/秦国の若き王。後の始皇帝。腹違いの弟・成蟜が起こした反乱により王宮を追われる身に。その胸の内には、”中華統一”という熱き情熱を秘めている。漂/嬴政の影武者となる。信の幼馴染で親友。
楊端和(ようたんわ):長澤まさみ…山の民を武力で束ねた、美しき山界の王。その存在は謎に秘められている。演技力もベテラン女優です。
河了貂(かりょうてん):橋本環奈…鳥を模した不思議な蓑を被った、山民族の末裔。金目当てに信・嬴政と行動を共にする。橋本環奈がとってもかわいいですよ(笑)
成蟜(せいきょう):本郷奏多…嬴政の異母弟。父母共に王族の血を引いている自分こそが王にふさわしいと考え反乱を起こす。
壁(へき):満島真之介…昌文君の副官であり嬴政に忠誠を尽くす武将。
昌文君(しょうぶんくん):髙嶋政宏…嬴政に忠義を誓うただ一人の信頼できる大臣。嬴政の替え玉として漂を王宮へ連れていく。
騰(とう):要潤…王騎に常に付き従う副官。
王騎(おうき):大沢たかお…六大将軍最後の一人。王宮内の権勢争いには全く興味を示さず、血が沸き立つような戦場のみを求める得体の知れない人物。
✨地上波初放送✨
⚒️#キングダム⚒️
いよいよいよいよ
⚡️今夜9時⚡️実現不可能と言われた
原作を奇跡の実写化‼️壮大なスケール‼️
圧巻の世界観‼️
ド迫力の映像‼️豪華すぎるキャスト達が演じる個性豊かなキャラクターから最後まで目が離せないはず‼️#長澤まさみ #橋本環奈 #本郷奏多 #大沢たかお pic.twitter.com/pz5mioLTG4
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) May 29, 2020
個人的には大沢たかおが似ていると思うくらい最高でした!
映画館でキングダム観た時、大沢たかおがやばすぎて記憶全部持ってかれた。記憶に刻むほどの圧倒的存在感です(笑)
続編では更に登場人物が増えてくると予想されるでしょう。
壮大なスケールと圧巻の映像!
今回の映画、監督を務めたのは「GANTZ」「アイアムアヒーロー」「図書館戦争」「いぬやしき」などアクションシーンが見どころの数々の映画を手掛けた佐藤信介。もちろんキングダムも迫力あるアクションシーンは見逃せません。
また、中国の歴史の中でも最も戦いが多かったといわれる「春秋戦国時代」を舞台としているだけに、騎馬や鎧をはじめとする衣装もかなり作りこまれています。
凄腕の俳優・女優たちの演技が加わり、さらに凄いのは、この映画はほとんどCG技術なしの「本物のアクション」だそうです。
エキストラを含め1万人の協力を得て、あの迫力を実現したんだとか…。さらに実際に撮影が行われたのも、中国浙江省にある広大な敷地なんだとか。
原作にはない映画独自のアドリブも!
さらに、原作ファンも初めて見るという人も両方楽しめるポイントとして「映画オリジナルのアレンジ」が加えられていることが挙げられます。
原作の「信」を取り入れながらも、山崎賢人にしかできない「信」があり、他のキャラクターも同様にそれぞれの俳優の個性が光る演出となっています。
また、セリフもいくつかアレンジが加えられているそうで、映画版「キングダム」の世界観により惹き込まれること間違いありません!
山の民がマッチョ29
筋肉ブーム火付け役(個人的に)と言ったらマッチョ29です。その存在感は主役を喰いにかかるほどの圧倒的存在感です。
友人は「キングダムを見てきたんだけど、山の民の人たちみんなマッチョしかいなくて、よくこれだけマッチョな人たち集めたな~」と思ってたらしくエンドロールで「マッチョ29」て流れてきて調べたらマッチョの団体だった そうです。
そこからマッチョにハマったそうです!マッチョ凄い…。
キングダム地上波についてネット民の反応は?

山崎賢人さんと吉沢亮さんと橋本環奈さんの美貌と最高の演技力を堪能してくれよな。キングダムはいいぞ。何度でも言うがキングダムはいいぞ

全員ハマり役 喜怒哀楽がしっかりしてる 終演からのワンオクが完璧←ここ重要 他国の物語を扱った邦画では とてもクオリティーが高いと思う!

実写化は反対派だったけどキングダムまじでめちゃくちゃ良かったもんな。

政と漂を見事に演じ切る吉沢亮の演技力にただただ驚かされたし、長澤まさみの楊端和がカッコ良すぎ。

観る前は信は山崎賢人じゃないだろ〜って思ったけど、今は山崎賢人でしか考えられない。続編が待ち遠しい。
いかがでしたか?
私はますます見たくなってきました(*´Д`)
実は映画を見に言った時に大事な場面をコーラ飲みすぎて、トイレに行ってしまい見れていないです。
キングダムの放送がこれから楽しみですね!地上波で見れなかったらレンタルビデオも開始されていますのでこれを機会にチェツクしてみてくださいね!
漫画も週刊ヤングジャンプで現在連載中です^^
キングダムの実写版を見て続きが気になるなら見てみるのもおススメです^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント