木村拓哉さんと工藤静香さんの長女のCocomi(木村心実)さんは、オーケストラグループのJPCOのメンバーと発表され話題となっていますね!
彼女が所属されている、JPCOはどんなグループなのでしょうか?🤔それとCocomiさんのフルートの腕前も知りたいところです。
今回はCocomiさんがいるJPCOについて紹介します。さらに気になるフルートの腕前についてもお話ししていきます!
Cocomi(木村心美)がいるJPCOは?
芸能界デビューの報道がされたCocomiさんですが、IPCOというオーケストラのメンバーと発表されています。
きっかけは、同じ音楽の名門校の桐朋女子高出身だった女性から誘われたことが、IPCOとの出会いだったそうです。
このIPCOの意味は、
「JAPAN」「POPULAR」 「CLASSICS」「ORCHESTRA」の略称だそうです。
マンガのGTOみたいでかっこいい!ネタ的には古いですね(笑)
JPCOの代表であるピアニスト・作編曲家の久保田 千陽(ちあき)が2017年に各楽器の若手精鋭を集めて結成し た唯一無二のインストゥルメンタルグループ。日本・アメリカ・ 韓国のメンバーを含む総勢50名が在籍しており、 全国各地で開催するイベントは現在、常にSold Outとなる人気である。 2019年3月には台北公演を開催するなど海外進出も果たし、近年目にする機会の減ってきている“迫力ある生演奏” をより親しみやすく、身近に楽しめる音楽団体として現在、 日本で最も注目されているグループである。 また、イベント・コンサートごとに毎回異なる編成(メンバー)で演奏を届けられることが大きな特徴である。
上の説明にあった「インストゥルメンタル」は、器楽曲という意味だそうで、人声を一切用いず楽器のみで演奏されれば器楽曲と呼ばれているそうです。
JCPOのコンセプトとされているそうです。
Cocomi(木村心美)がいるJPCOのメンバーは?
公式サイトで日本人メンバーとして顔出しをしているのが「女性34人、男性は3人」で構成されています。
美人揃いで男性もイケメン、その他の所属者はアメリカや韓国のメンバーで構成されています。
CocomiとKokiは木村拓哉・工藤静香のどっち似?画像比較
驚きなのがメンバーには、マッキーや「三代目J Soule Brothers」、高嶋ちさ子といった有名アーティストの公演サポートメンバーやレコーディングメンバーを務めた逸材もいるそうですよ。
つまり選ばれた人材の集団なんですね。Cocomiさんのフルートの実力も凄いということですね!
Cocomi(木村心美)のフルートの腕前は?
気になるCocomiさんのフルートはどうなんでしょう?
フルートのコンテスト・コンクールについて調べてみました。
第23回ヤマノジュニアフルートコンテスト 最優秀賞
小学生であった2013年、山野楽器主催の第23回ヤマノジュニアフルートコンテストで小学生の部で「カルメン幻想曲」を演奏して最優秀賞を受賞。
フルートを始めてからまだ間もないころの受賞です。もともと音楽的素養があったのかもしれません。
第72回全日本学生音楽コンクール 東京大会出場
高校2年の2018年、第72回全日本学生音楽コンクールにおいて予選を勝ち抜き、東京大会に出場しています。
地区予選、地区本選、そして全国大会と行われ難易度も高く音楽を学ぶ学生の登竜門ともいえる大会です。
残念ながら全国大会へは行けなかったようです><
第2回日本奏楽コンクール 準グランプリ
高校3年の2019年、第2回日本奏楽コンクールにおいて準グランプリを受賞。
日本奏楽コンクールとは2018年に創設された新しいコンクールですが、ピアノ、声楽、弦楽、管楽器、その他、各部門に別れており、幼児から一般まで参加可能で幅広い年齢層の中で争わるコンクールです。Cocomiさんは管楽器部門 高校の部で参加されています。
第2回日本奏楽コンクールはグランプリ受賞者はいませんでしたが弦楽部門の慶大生とともに管楽器部門 高校の部のCocomiさんが準グランプリに選ばれました。
大学、一般部門でもフルート奏者は参加しているのでその中でもトップだったということになりますから実力は本物のようです。当然管楽器部門1位ですがとともにフランス近代音楽賞を受賞しています。
凄いですね!ホントにフルートが好きで好きで熱心に練習をされていたんだなと思います。
今後の彼女の活躍が楽しみですね^^
それでは、また!
コメント